2008年8月31日日曜日

俺の開発環境(macでPHP+MySQL)

今使っている開発環境をメモっておこうかと。

まずマシンはmac book early 2008のローエンドで、RAMを2Gx2にしたもの。Leopard

標準のApacheに付け足すと(特にPHPのPDOドライバ周りが)面倒なのでxamppで統合環境をセットアップ。

ブラウザはFirefox、アドオンにpagerankを調べるためのGoogleツールバーとFirebug
ただしFirebugはリグルがきもすぎるのでhttp://koress.jp/2008/07/firebug.htmlを参考に可愛いハチの画像に。

エディタはmiとかdashcodeとかKEditとか使ったけど原稿で最も安定して使いやすいのはCotEditorだね。
タブは無いけどmacの場合Exposeがあるから問題ない。


あとは必要に応じてIEの表示を確認出来る様にVMWareFusionでXpを動かしてある。
RAM増設前(512MBx2)は重かったけど今は結構快適。

まぁこんな所です。特にmac用の良いエディタを探している人にはCotEditor超オススメです。

俺の開発環境(おもにWeb系

2008年8月28日木曜日

Mac用MSNメッセンジャークライアントとしてのAdiumとProteus、あと公式クライアントの比較

あんまりこういう情報が無かったので簡単に比較してみた。

個人的に現在気に入っているのは色々使った結果Adium
やはり強みは最近追加された「状態メッセージの表示」機能。
公式クライアントでもサポートしてないので、これはデカい。

Proteusにも結構良い所がある。
それはネットワークが不安定な時に潔く切断する事!
Adiumや公式ではメッセージが送れたと思っていたら1分くらいして送れていなかったなどというバグが頻繁に起きてしまう。
もっとも、これは私が無線LAN環境である事に起因する…かもしれない、coregaだし。
しかしProteusはメンバの画像も表示出来ないし、ファイル転送も全く機能しない(しかも一見機能しているように見えるのが迷惑)

公式はどれをとっても半端で、両方の欠点をとってる気がする。
強いて言えばファイル転送が一番早い(厳密な計測はしてないのでこれすら間違っているかもしれないが)

という事で俺の結論は
1.基本的にAdiumを使ってみよう!
2.Adiumによる接続の安定性に不満が出て来たら試しにProteusも使ってみよう!
3.比較記事を書きたいなと思ったら公式も使ってみよう!
こんなとこ。
まぁこの件でMS社を悪く言う気はない。ライバルOS向けフリーソフトに力を入れる方が変だからな。

2008年8月25日月曜日

Firebugのゴ○ブリアイコンを変更する方法 Macでも

便利さに定評のあるFirefox拡張、Firebugですがアイコンが気に入らない。
この○キ○リを推してるのはどこの馬○だ、さっさとどうにかしろ、俺は虫がきらいなんだよぉぉおぉ!

…と思っていたら
koress.jp: Firebugの虫アイコンを変更する方法というエントリを発見しましたw


紹介だけで済むかと思いきや、なぜかMacでは上手く行きませんでした。
結論としては右図の通り
skin -> classic -> mac 内のfirebugから始まる3つのpngファイルを書き換えなければならない、って事みたい。
fireworksなりphotoshopなりフリーの何かなりで配布して下さっているfirebug24の画像をコピペすると幸せになれます。

さらに、content->firebug->firebug.png
これも書き換えるとアドオン一覧の部分まで変更出来ます。完璧。

アップデートのたびに書き換える事になるからバックアップしておいた方が良いだろうと思う。

2008年8月17日日曜日

mac用メッセンジャーadium1.3betaでMSNの状態メッセージが使える様になってたw

ソースは2ch、実際やってみたけどこんな感じ

しかし無線LANのせいなのかソフトのせいなのか、たまに自分が勝手にログオフ→ログインをしてしまう
実家でも学祭実行委員のでも、自分のアパートのでもなぜか状況は変わらず・・・なんでだろうね。

まぁそれはともかくAdium便利になりました。
バージョン2からはビデオチャットとか音声チャットとかも対応して行くそうなので期待ageって事で

あとは操作の解りやすさをもうちょい詰めてほしいですね。
日本人である俺としては日本語ももうちょい解りやすくして頂きたい…w

2008年8月10日日曜日

Macをキーボードで操作する


MacがWindowsに劣っている点として、キーボード、特にTabキーを利用した素早い操作が出来ない事がよくあげられる。
しかし実はこれ、チェックボックスをちょっと書き換えるだけでずいぶんと使いやすくなるのだ。
左の赤線部がその箇所、画像が見えない人のために言葉で書き記すと、
「環境設定」→「キーボードとマウス」→「キーボードショートカット」→「フルキーボードアクセス」→「すべてのコントロール」にチェック
といった所か。
マウスを使わずに色々な所をいじれるのは非常に便利。
Tabで選択してEnterではなく、Tabで選択して「Space」を押さないと思った様に動かないので少しだけ注意が必要かもしれない。
しかし、即Enterで良いのに間違ってTabを押したときでも思い通りに動くのである意味理想かもしれない。

まぁ俺がいろいろ言ってもあまり意味ないね、習うより慣れろって事で。